プロフィール
ゆめおい おかやん
ゆめおい おかやん
阿蘇内牧温泉 湯巡追荘の予約受付&インターネットその他担当の岡村と申します。
湯巡追荘へお越しの際はぜひお声をおかけ下さい。
猫温度計.gif
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2008年12月31日

カウントダウン・・・ラスト1!!!

とうとうこの日になってしまいました!
今年最後の日、大晦日です。

相変わらず僕は年末年始の実感がわきません…(-_-;)。

思えば湯巡追荘にも色々とあった1年でしたが、皆さまはいかがでしたでしょうか?
客室の増室があったり、お客さまに喜ばれたり、トラブルがあったり・・・
悲喜こもごもの一年でしたがまた来年も悲喜こもごもの一年になるでしょう。
喜びの多い一年であることを祈りつつ、今年最後の日を過ごしたいと思います(゚ヮ゚)ノ

では2009年もよろしくお願い致します。
  

Posted by ゆめおい おかやん at 09:57
コメント(0)独り言

2008年12月30日

カウントダウン・・・ラスト2!!

いよいよ30日です。
明日は「紅白」であさっては「かくし芸」ですよ。早いですね~。あっという間ですね~。
ちなみに僕はどちらの時間も湯巡追荘にいるので見れません…(T_T)。
行く年来る年は見れるかな~。

今年もあと少し!
がんばるゾ~!!  

Posted by ゆめおい おかやん at 09:53
コメント(0)独り言

2008年12月26日

そういえばッΣ(゚Д゚)






食べ損ねた(T_T)。

先日行った黒川温泉で旅館の玄関の所に温泉ゆで卵があったので、帰りに食べようと思っていたのに食べ損ねたのを思い出しました…(-_-;)。
思い出したらすごく食べたくなってきた…。
ただのゆで卵でいいから帰ったら食べよう♪

ついでに昔ビンゴか何かの景品で温泉卵製造器なる物を仕入れたのを思い出しました。
もう一度景品に混ぜてみようかな…。
  

Posted by ゆめおい おかやん at 19:21
コメント(2)独り言

2008年12月24日

金魚寒そう…。





先日、とある旅館の日帰り休憩プランに行ってきました♪
一応旅館のブログなので旅館名は伏せています。あまり関係ないことも書いてますが…。

やっぱり黒川温泉はお湯がいいですね。食事もおいしかったし文句なしでした(^з^)-♪
馬の脊髄というものをはじめて食べたのですが、なんとも言えぬ食感ですごくおいしかったです。
他にもおいしい料理が盛り沢山ですごく満足しました。
従業員の方も親切に対応していただきましたし、久しぶりに黒川温泉の街をぶらりとして全体的に非常に満足した一日でした。

あと、ちょっと変わった物を発見して食べてみたのですが、意外においしかったです。
その名も「ねぎ味噌せんべい」!!
見かけた時は食べてみてください。意外とおいしいですよ(゚∀゚)。
  

Posted by ゆめおい おかやん at 16:48
コメント(0)独り言

2008年12月18日

予約が増えるまで…

仕事は続くよ、どこまでも…

もっともっと湯巡追荘を楽しんでもらえるにはどうしたらいいだろう…?
お客さまの予約がもっともっと増えるといいのになぁ~
お得プランと館内のお楽しみをいっぱい用意してるけど、他には何が決め手になるかな?
企画担当の一員として何かできることは…?

日々悩みは尽きません。
  

Posted by ゆめおい おかやん at 14:21
コメント(2)独り言

2008年12月13日

そういえば

何日か前の記事とサイド枠に張った「ねこの温度計」ですが、実はネコがかわいく動くのです(゚ヮ゚)ノ
「今の温度を見る」の所をクリックするとその時の気温に合わせたリアクションをしてくれますよ♪
サイドにも張ったのでクリックしてみてください。
他にもちょっと面白そうなものを張ってみたのですがどうでしょう?


温泉番付は残念ながら内牧温泉がランクインしてません…。
がんばってるのにな~(T_T)。
  

Posted by ゆめおい おかやん at 22:52
コメント(0)独り言

2008年12月08日

携帯がッ!





ようやく新しくなりました(゚ヮ゚)ノシ

とっても個人的なことですみません。
4年目に入った携帯もようやく新しい物に代替わりをしました♪
なんか撮るものないかな~?と館内をウロウロしている時に発見したのが写真の、題して「湯気の立つ池」です。
くみ上げた地下水をそのまま池の水として使っているので、気温より水温の高くなりやすいこの時期は昼間でもよく湯気が立ちます。

さすがに最近の携帯はよく映りますね~♪湯気まではっきりわかる写真が取れました。
  

Posted by ゆめおい おかやん at 20:51
コメント(0)独り言